岸田内閣のデジタル大臣として就任され注目を浴びている牧島かれん大臣。経歴や派閥をリサーチしていくと、「牧島かれん大臣と北朝鮮」というワードがいくつか出てきます。気になったので、牧島かれん大臣と北朝鮮の関係について調べてみました。
牧島かれんと北朝鮮の関係がどれほど濃いのか?北朝鮮問題への取り組みなどから炙り出しましたので是非最後までご覧ください。
牧島かれんと北朝鮮の関係は濃いか
牧島かれんと北朝鮮の関係がどれほど濃いかというと、直接的に関係があるというより北朝鮮問題に関する取り組みが積極的ということが挙げられます。
それに加えて牧島かれん大臣は、北朝鮮と関わりの深い政界の大物と交流がある事実もあります。
それぞれ詳しく見ていきますね!
牧島かれんの北朝鮮問題への取り組み
松島かれん大臣の北朝鮮問題への取り組みは、2015年頃から続いています。
2015年1月に設置された「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」のメンバーとして選ばれています。
引用:衆議院
2015年の1月といえば、牧島かれん大臣は衆議院議員総選挙にて再選(2014年12月)した直後のこと。
そのタイミングで「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」のメンバーとして選ばれたのは特別な意味があると推測できます。
それに加えて2017年時点で牧島かれん大臣は、安倍内閣の「北朝鮮問題への取り組み」への評価は、「どちらかといえば評価する」と公式に発表しています。
引用:朝日新聞デジタル
2021年6月には、自民党青年局長として「北朝鮮に拉致された日本人の即時帰国、全面解決」に向けた街頭での活動を行っています。
自民党青年局の全国一斉「北朝鮮の拉致被害者の即時帰国」に向けた活動@新百合ヶ丘。
— 中山展宏(中山のりひろ) (@norihiron) June 13, 2021
牧島かれん党青年局長のもと、小野倫太郎党川崎市青年局長の司会で県内議員、青年局の皆さんと演説を行いました。
拉致問題解決へ金正恩 総書記の考えを変えさせ行動を起こさせるか、頭から離れることはありません。 pic.twitter.com/JS2l00h1vd
ここまで見る限り、牧島かれん大臣は直接的に北朝鮮に影響がある人物ではありませんが、北朝鮮問題に対しては積極的に活動しようとする姿勢が伺えます。
関連
牧島かれん大臣は「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員役職」として任命されたということもあるでしょうが、北朝鮮に全く縁もゆかりもない人間が選抜されるとは考えにくいです。
ある一定以上の関心はお持ちであると推測できますね!
関連
牧島かれん大臣のお嬢様っぷりがスゴい!華麗なる経歴と派閥まとめ
牧島かれんの北朝鮮つながりの交流
牧島かれん大臣が、北朝鮮と関係が濃いのでは?と思うに至った交流関係についてご紹介します。
小泉純一郎・小泉純也
本人が直接というよりは、牧島かれん大臣の父親が小泉純一郎元首相と小泉純也と直接関係がありました。
牧島かれん大臣の父親・牧島功さんは、衆議院議員時代の秘書として活動されていました。小泉純一郎元首相と父親の小泉純也は北朝鮮ととても関わりが深いとされています。
関連 北朝鮮と関わりの深い僧侶・池口恵観と小泉家の関係をまとめた記事はこちら!
麻生太郎
麻生太郎は、政界内での派閥麻生派をまとめ「志公会」のトップです。志公会には牧島かれん大臣もメンバーとして参加されています。
麻生太郎は、過去に北朝鮮に対してこんな発言で物議を醸していました。
衆院選で自民党が大勝した理由について「北朝鮮のおかげ」と語った麻生太郎副総理兼財務相の発言が、波紋を広げている。
麻生太郎副総理兼財務相は26日、東京都内の会合であいさつし、自民党が大勝した先の衆院選結果について「明らかに北朝鮮のおかげもある」と述べた。政府、与党の北朝鮮対応が有権者に評価されたとの趣旨とみられるが、北朝鮮による挑発が続く中で、不適切な発言だとの指摘を受ける可能性もありそうだ。
引用:日本経済新聞
河野洋平
河野洋平は、元副総理大臣を務めた経験もある衆議院議員です。牧島かれん大臣を政界に引っ張ったとてもゆかりのある人物。
牧島かれんの派閥や交友関係について浮き彫りになった事実をまとめた記事はこちら!
そんな河野洋平はこんな発言をされています。
米朝首脳会談が行われたその翌日6月13日、都内で開催された講演会で、こう宣った元政治家がいる。「首脳会談の功労者は文在寅大統領」であり、日本が北朝鮮に対して今すべきことは「拉致問題より国交正常化」。そのためには「お詫び」だと――。
朝鮮人でも韓国人でもない、元衆院議長の河野洋平氏(81)である。
引用:デイリー新潮
牧島かれん大臣は、北朝鮮問題に対して真剣な河野洋平の影響を少なからず受けていることは間違い無いでしょう。
【まとめ】牧島かれんと北朝鮮の関係
牧島かれん大臣の北朝鮮との関係は深いのかリサーチしました。
直接的な影響力はないものの、北朝鮮問題に関して積極的であり、交流関係から見ても影響を受ける環境にあることは間違い無いでしょう。
今後、牧島かれん大臣が北朝鮮問題にどのような関わりを見せていくか、非常に注目度が高いですね!